2008年09月06日
第32回目!
♪参加メンバー
Cl3名、TP4名(うちパパさん1名) キッズ8名
♪基礎練習→古時計→アララ→サザエ×2曲
♪本日のヒトコト♪(ねこぱんち@Cl)
この日はラッパとクラしか集まらず「B♭管祭り」となりました。
古時計とアララで疲れ果ててしまったClパート…アララの16分音符の後の
メロディーはみんな落ちまくり…と思ったら、たった一人落ちずに
吹きまくってるヒトがいる
う~む…恐るべし「ふたごまま」
キッズたちは折り紙に夢中
なんとパパさんが折り紙を教えてくれました、ありがとうございました
Cl3名、TP4名(うちパパさん1名) キッズ8名
♪基礎練習→古時計→アララ→サザエ×2曲
♪本日のヒトコト♪(ねこぱんち@Cl)
この日はラッパとクラしか集まらず「B♭管祭り」となりました。
古時計とアララで疲れ果ててしまったClパート…アララの16分音符の後の
メロディーはみんな落ちまくり…と思ったら、たった一人落ちずに
吹きまくってるヒトがいる

う~む…恐るべし「ふたごまま」

キッズたちは折り紙に夢中

なんとパパさんが折り紙を教えてくれました、ありがとうございました

2008年08月24日
2008年08月07日
第30回目!
♪参加メンバー Fl 2名 Cl 1名 Tp2名 Perc1名
♪練習曲・大きな古時計、アララの呪文、サザエさん ×2、勇気100%
♪本日のヒトコト♪(AYUママ@Tp)
人数も少なく、ただ合わせるだけになってしまったので、時間が余ってしまい何を合わせようかという話になり、「今日は調子が良いし、コナンしよ!」ということで、『コナン』も合わせました
初見だったので、ぜんぜん着いて行けず自分が初見が苦手だということを久々に実感
やっぱり16分音符、たまにしか出てこないせいか見ると緊張
金管楽器の悲しい性なのでしょうか…
♪練習曲・大きな古時計、アララの呪文、サザエさん ×2、勇気100%
♪本日のヒトコト♪(AYUママ@Tp)
人数も少なく、ただ合わせるだけになってしまったので、時間が余ってしまい何を合わせようかという話になり、「今日は調子が良いし、コナンしよ!」ということで、『コナン』も合わせました

初見だったので、ぜんぜん着いて行けず自分が初見が苦手だということを久々に実感

やっぱり16分音符、たまにしか出てこないせいか見ると緊張
金管楽器の悲しい性なのでしょうか…

2008年07月19日
第29回目!
♪参加メンバー Fl2名 Cl2名 Tp2名 Perc1名
♪練習曲 となりのトトロメドレー、となりのトトロ
♪本日のヒトコト♪(Ruika@Fl)
前回やった「となりのトトロ」の他に、メドレーも挑戦
ほとんどついていけず、聞いてた部分がほとんど
ちゃんと吹けるようになればどちらの曲も楽しいんだろうな…と、自分の実力の無さを実感しました。
久しぶりの参加で娘がなかなか離れてくれず、
集中して練習できませんでしたが、やっぱり楽器を演奏するのって楽しい♪
と、改めて思いました。
♪練習曲 となりのトトロメドレー、となりのトトロ
♪本日のヒトコト♪(Ruika@Fl)
前回やった「となりのトトロ」の他に、メドレーも挑戦

ほとんどついていけず、聞いてた部分がほとんど

ちゃんと吹けるようになればどちらの曲も楽しいんだろうな…と、自分の実力の無さを実感しました。
久しぶりの参加で娘がなかなか離れてくれず、
集中して練習できませんでしたが、やっぱり楽器を演奏するのって楽しい♪
と、改めて思いました。
2008年07月12日
第28回目!
♪参加メンバー Fl1名 Cl2名 SAX1名 Tp4名 Perc1名
♪練習内容・・・基礎練習、勇気100%、となりのトトロ
♪本日のヒトコト♪(googoo@Per)
今回初の会場にて練習でした。思いのほか残響音があり、ちょっとやり辛い雰囲気もありましたが暗幕を引くことで若干残響をカバーできることが判明しました練習場所としては今後の検討事項となるでしょうか??
チビさんたちは広く遊べて楽しそうでした
練習は基礎をやった後、「勇気100%」
途中でテンポがずれてしまう部分があり、皆さんにご迷惑をかけてしまったようです。自分の力の無さを感じてしまいました
ビートの変わり目でテンポキープすることが自分の課題かな
今回御初の「となりのトトロ」
知ってる曲なんですが、結構難しい
重要なパートがいなかったり、などなど問題ありそうでした。
とりあえず「保留」って方向です。
キッズさんには人気のようです
久しぶりに練習に参加させて頂きました。
はじめまして
のメンバーさんもいらっしゃいましたし、助っ人パパさんもいらっしゃいました
今後ともよろしくお願い致します
♪練習内容・・・基礎練習、勇気100%、となりのトトロ
♪本日のヒトコト♪(googoo@Per)
今回初の会場にて練習でした。思いのほか残響音があり、ちょっとやり辛い雰囲気もありましたが暗幕を引くことで若干残響をカバーできることが判明しました練習場所としては今後の検討事項となるでしょうか??
チビさんたちは広く遊べて楽しそうでした

練習は基礎をやった後、「勇気100%」
途中でテンポがずれてしまう部分があり、皆さんにご迷惑をかけてしまったようです。自分の力の無さを感じてしまいました

ビートの変わり目でテンポキープすることが自分の課題かな

今回御初の「となりのトトロ」
知ってる曲なんですが、結構難しい

重要なパートがいなかったり、などなど問題ありそうでした。
とりあえず「保留」って方向です。
キッズさんには人気のようです

久しぶりに練習に参加させて頂きました。
はじめまして


今後ともよろしくお願い致します

2008年07月06日
第27回目!
♪参加メンバー
Cl1名、Tp3名、Euph1名 キッズ3名
♪練習曲 ピタゴラスイッチ、手のひらを太陽に、アララの呪文、サザエさん
♪本日のヒトコト♪(きょんたろう@Tp)
トランペットメインの曲でと最初にピタゴラスイッチを演奏しました。私は初吹きだったので面白かったですが、パートが少ないためちょっとさみしかったです。
アララの呪文は毎回、木管さんの16分音符が大変そうで
Tpは休みで申し訳ないっとおもいながらいつも聴いています。
子供達が少なかったせいか、親に張り付く事が多くなかなか満足に吹くことができませんでした。いつも自分の事で精一杯です。特にうちは2人ともがウダウダで、子無しで練習に参加したいなーと感じました
Cl1名、Tp3名、Euph1名 キッズ3名
♪練習曲 ピタゴラスイッチ、手のひらを太陽に、アララの呪文、サザエさん
♪本日のヒトコト♪(きょんたろう@Tp)
トランペットメインの曲でと最初にピタゴラスイッチを演奏しました。私は初吹きだったので面白かったですが、パートが少ないためちょっとさみしかったです。
アララの呪文は毎回、木管さんの16分音符が大変そうで

子供達が少なかったせいか、親に張り付く事が多くなかなか満足に吹くことができませんでした。いつも自分の事で精一杯です。特にうちは2人ともがウダウダで、子無しで練習に参加したいなーと感じました

2008年06月21日
第26回目!
♪本日の参加者:
演奏者*Fl1名、Cl3名、Asax1名、Tp3名、
計:大人8名+キッズ7名→15名参加
♪本日のヒトコト♪(AYUママ@Tp)
Newメンバーが2人も増えてるし、Ruikaさんの御懐妊
最近良いことがいっぱいだな~とひしひしと感じてしまいました
最初は「勇気100%」 数多く合奏をしてきただけあって、大きな問題も無く終了 。
次に「古時計」これはテンポもゆっくりだし、かなり辛かったです
今回は1stの楽譜を吹いたのですが、オブリみたいなのがあって、高音だし、メロディーの邪魔にならないように吹くのに必死
そして最後にふたごママさんの懇願で「あらら」…。最初に16分音符の練習をしたのですが、なんだか不協和音
よ~~く楽譜を見ると約1名♭の付け忘れと判明
みんなで合わせてテンポが遅れたり急いだりするところが判明。
全ての曲がそうだけど、合わせるたびにだんだんまとまっている気がして最近毎回練習が楽しい
これでランチに参加できたらもっと楽しいのに~~
演奏者*Fl1名、Cl3名、Asax1名、Tp3名、
計:大人8名+キッズ7名→15名参加
♪本日のヒトコト♪(AYUママ@Tp)
Newメンバーが2人も増えてるし、Ruikaさんの御懐妊

最近良いことがいっぱいだな~とひしひしと感じてしまいました

最初は「勇気100%」 数多く合奏をしてきただけあって、大きな問題も無く終了 。
次に「古時計」これはテンポもゆっくりだし、かなり辛かったです

今回は1stの楽譜を吹いたのですが、オブリみたいなのがあって、高音だし、メロディーの邪魔にならないように吹くのに必死

そして最後にふたごママさんの懇願で「あらら」…。最初に16分音符の練習をしたのですが、なんだか不協和音


みんなで合わせてテンポが遅れたり急いだりするところが判明。
全ての曲がそうだけど、合わせるたびにだんだんまとまっている気がして最近毎回練習が楽しい

これでランチに参加できたらもっと楽しいのに~~

2008年06月15日
第25回目!
♪本日の参加者:
Cl2名、Asax1名、Tp2名、Perc1名、
計:大人6名(内パパ1)+キッズ8名→14名参加
♪本日のヒトコト♪(ねこぱんち@Cl)
季節の変わりめのせいか、お子さんや本人が体調をくずして欠席するヒトが多かったです(約1名『二日酔い』で寝坊→欠席したヤツがいるぅケシカラ~ンい○○○福ぅぅ~
)
最初は人数が集まらなかったので、ClとTpが同じB♭管という事もあり、カールさんの「ピタゴラスイッチ」を初合わせこれが楽しい~
saxさんが来たところで、前回の続きの「ちびまる子ちゃん」の、アララの呪文。
久々の16分音符のオンパレードにClチームは泣きそうです
ちびまる子で疲労したところで、サザエさん2曲をやって練習終了しました~。
しかしながら…
最近集まるメンバーが決まってるため、合奏する曲も決まってしまっている感じがします。
低音パートのメンバーを探すべく、宣伝活動頑張りましょう
---------
追記・い○○○福w
そうです…前の日飲み過ぎたのは…私です( _ _)ノ|
いやぁ、起きたら10時半過ぎてまして…で、欠席のメールをとりあえずしたあと、また寝たわけで(^_^;)
---------
追記・管理人w
息抜きの飲み会だって大事です
by体調管理不足のため2回続けて欠席した管理人デス(自爆)
Cl2名、Asax1名、Tp2名、Perc1名、
計:大人6名(内パパ1)+キッズ8名→14名参加
♪本日のヒトコト♪(ねこぱんち@Cl)
季節の変わりめのせいか、お子さんや本人が体調をくずして欠席するヒトが多かったです(約1名『二日酔い』で寝坊→欠席したヤツがいるぅケシカラ~ンい○○○福ぅぅ~

最初は人数が集まらなかったので、ClとTpが同じB♭管という事もあり、カールさんの「ピタゴラスイッチ」を初合わせこれが楽しい~

saxさんが来たところで、前回の続きの「ちびまる子ちゃん」の、アララの呪文。
久々の16分音符のオンパレードにClチームは泣きそうです

ちびまる子で疲労したところで、サザエさん2曲をやって練習終了しました~。
しかしながら…
最近集まるメンバーが決まってるため、合奏する曲も決まってしまっている感じがします。
低音パートのメンバーを探すべく、宣伝活動頑張りましょう

---------
追記・い○○○福w
そうです…前の日飲み過ぎたのは…私です( _ _)ノ|
いやぁ、起きたら10時半過ぎてまして…で、欠席のメールをとりあえずしたあと、また寝たわけで(^_^;)
---------
追記・管理人w
息抜きの飲み会だって大事です

by体調管理不足のため2回続けて欠席した管理人デス(自爆)
2008年06月07日
第24回目!
♪本日の参加者:
演奏者*fl.2、cl.3、sax.1、tp.3、perc.1
計:大人10名(内パパ1)+キッズ12名→22名参加
♪本日のヒトコト♪(カール@Cl)
基礎練習の後、サザエさんエンディング、大きな古時計、ちびまる子ちゃんのエンディング(アララの呪文)を合奏しました。
私自身が久々参加で余裕なくて全体的なとこの感想というのも何ですが(苦笑)
大きな古時計…自分のパートの多分Aからの「ふがふが」と主旋律が合わなかったようで指導が入りまして二回目は意識して合わせてみましたが…どうでしたでしょうか。
ちびまる子ちゃん…初見大会です!!楽譜見ただけで気が滅入る感じでしたが合わせると楽しいと思いました。聞いてる側にも楽しめるのではと思います
今日はキッズ12名と大所帯でしたが、お姉ちゃんたちが小さい子を誘って遊んだりしていたようです。人数が人数なので小さなアクシデントこそありましたが、大きな事故もなく終わって何よりです。
----------
追記・ねこぱんち@Cl
古時計のAの「ふがふが」 、アレはcl2、3のカールさんとワタシだけ吹いてるんだよねぇ
あの「ふがふが」…嫌いだ
早く終わりたくて急ぐのはワタシですスミマセン
練習室に子供たちがマンションを建設すると、かな~り部屋が狭くなるので、そろそろもう少し広い会場がいいかなぁ~
----------
>HP管理者より。
最近大人達を悩ませるモノ・・・「子ども達が建設するマンション」・・・(笑)
楽しそうなんだけどねぇ。。。
演奏者*fl.2、cl.3、sax.1、tp.3、perc.1
計:大人10名(内パパ1)+キッズ12名→22名参加
♪本日のヒトコト♪(カール@Cl)
基礎練習の後、サザエさんエンディング、大きな古時計、ちびまる子ちゃんのエンディング(アララの呪文)を合奏しました。
私自身が久々参加で余裕なくて全体的なとこの感想というのも何ですが(苦笑)
大きな古時計…自分のパートの多分Aからの「ふがふが」と主旋律が合わなかったようで指導が入りまして二回目は意識して合わせてみましたが…どうでしたでしょうか。
ちびまる子ちゃん…初見大会です!!楽譜見ただけで気が滅入る感じでしたが合わせると楽しいと思いました。聞いてる側にも楽しめるのではと思います

今日はキッズ12名と大所帯でしたが、お姉ちゃんたちが小さい子を誘って遊んだりしていたようです。人数が人数なので小さなアクシデントこそありましたが、大きな事故もなく終わって何よりです。
----------
追記・ねこぱんち@Cl
古時計のAの「ふがふが」 、アレはcl2、3のカールさんとワタシだけ吹いてるんだよねぇ

あの「ふがふが」…嫌いだ

早く終わりたくて急ぐのはワタシですスミマセン

練習室に子供たちがマンションを建設すると、かな~り部屋が狭くなるので、そろそろもう少し広い会場がいいかなぁ~

----------
>HP管理者より。
最近大人達を悩ませるモノ・・・「子ども達が建設するマンション」・・・(笑)
楽しそうなんだけどねぇ。。。

2008年05月24日
第23回目!
♪本日の参加者:
演奏者*Fl1名 Cl2名 A・Sax1名 Tp1名
計:大人5名+キッズ5名→10名参加
♪本日のヒトコト♪(Ruika@Fl)
今日は低音パートがなく、人数が少なそうだったので個人練習を予定していましたが、せっかく集まったので少ないなりに合奏しました。
はじめに「古時計」、次に「サザエさん」を合わせました。
途切れることなく通せましたが物足りない…
今後、人数が少ない時用に合わせられる曲があればいいなと思いました。
演奏者*Fl1名 Cl2名 A・Sax1名 Tp1名
計:大人5名+キッズ5名→10名参加
♪本日のヒトコト♪(Ruika@Fl)
今日は低音パートがなく、人数が少なそうだったので個人練習を予定していましたが、せっかく集まったので少ないなりに合奏しました。
はじめに「古時計」、次に「サザエさん」を合わせました。
途切れることなく通せましたが物足りない…

今後、人数が少ない時用に合わせられる曲があればいいなと思いました。
2008年05月18日
第22回目!
♪本日の参加者:
Fl2名・Cl1名・TSax1名(初回参加)・Tp2名・Euph1名
計:大人7名+キッズ6名→13名参加
♪本日のヒトコト♪(SingSingSing! @Euph)
Bean's♪初の日曜練習となりました。
今日はいつもより広めの会場だったので、子供たちものびの~びと出来……が、パパやじぃばぁ休みのお宅も多く、ママだけ参加がちらほら…でしたw
そのため?いつもよりがっつり吹けたママが多かった気がします
チューニングの後、Bean's♪基礎練習。
ワタシは初めてコレやったのですが、…低音楽器がもっといれば、この基礎練習も面白いものなんだろうな思ってしまいました。
お馴染「勇気100%」を丁寧に仕上げていって。
…木管楽器のほうは、皆さん随分細かなところまで気がついて指示入るな~…と感心
かく言う自分は、今日はドラムさん欠席&久々の参加ということもあり、不安定なメロばっか吹いて申し訳なかったです(それもTb・Euph2枚楽譜並べて美味しいトコ選んで吹いてました…爆笑)
次に日曜日といえば「サザエさん」w
一度通した後に、「日曜日だな~…」と、平和を感じてしまいました(爆)>テンポが…とにかく遅れるんです
最後にさらっと「大きな古時計」……ス…スイマセン酸欠気味
----------
>HP管理者より。
余談w
今日は最新型のチューナーでチューニング。
自分はmyチューナー持ってたのですが、そちらで合わせてもらいました
時代は変わったのね~と思ってしまう、最新型でした(笑)
Fl2名・Cl1名・TSax1名(初回参加)・Tp2名・Euph1名
計:大人7名+キッズ6名→13名参加
♪本日のヒトコト♪(SingSingSing! @Euph)
Bean's♪初の日曜練習となりました。
今日はいつもより広めの会場だったので、子供たちものびの~びと出来……が、パパやじぃばぁ休みのお宅も多く、ママだけ参加がちらほら…でしたw
そのため?いつもよりがっつり吹けたママが多かった気がします

チューニングの後、Bean's♪基礎練習。
ワタシは初めてコレやったのですが、…低音楽器がもっといれば、この基礎練習も面白いものなんだろうな思ってしまいました。
お馴染「勇気100%」を丁寧に仕上げていって。
…木管楽器のほうは、皆さん随分細かなところまで気がついて指示入るな~…と感心

かく言う自分は、今日はドラムさん欠席&久々の参加ということもあり、不安定なメロばっか吹いて申し訳なかったです(それもTb・Euph2枚楽譜並べて美味しいトコ選んで吹いてました…爆笑)
次に日曜日といえば「サザエさん」w
一度通した後に、「日曜日だな~…」と、平和を感じてしまいました(爆)>テンポが…とにかく遅れるんです

最後にさらっと「大きな古時計」……ス…スイマセン酸欠気味

----------
>HP管理者より。
余談w
今日は最新型のチューナーでチューニング。
自分はmyチューナー持ってたのですが、そちらで合わせてもらいました
時代は変わったのね~と思ってしまう、最新型でした(笑)
2008年05月10日
第21回目!
♪本日の参加者:
演奏者*Fl・2名 Cl・2名 A・Sax・1名 Tp・2名 Per・1名 見学・1名
計:大人9名+キッズ9名→13名参加
♪本日のヒトコト♪(moka@sax)
今日はgoogoopapaさんから合奏をみてもらいました
『勇気100%』を区切りながら見てもらったのですが、いいですねぇ
1回目より2回目、って感じに上手くなっていたと思います
最後の5分に『サザエさんーオープニング』を合わせました。
最後に演奏する曲を決めてる時に『アンパンマン』という声もありましたが、TPの楽譜がないため『サザエさん』に
曲決めを聞いてた子供達、『アンパンマン』を歌う子がちらほら
とっても微笑ましかったです
今回は楽譜の都合で演奏出来ませんでしたが、子供達が一緒に口ずさめる曲が出来るといいなぁと思いました
演奏者*Fl・2名 Cl・2名 A・Sax・1名 Tp・2名 Per・1名 見学・1名
計:大人9名+キッズ9名→13名参加
♪本日のヒトコト♪(moka@sax)
今日はgoogoopapaさんから合奏をみてもらいました

『勇気100%』を区切りながら見てもらったのですが、いいですねぇ

1回目より2回目、って感じに上手くなっていたと思います

最後の5分に『サザエさんーオープニング』を合わせました。
最後に演奏する曲を決めてる時に『アンパンマン』という声もありましたが、TPの楽譜がないため『サザエさん』に

曲決めを聞いてた子供達、『アンパンマン』を歌う子がちらほら


今回は楽譜の都合で演奏出来ませんでしたが、子供達が一緒に口ずさめる曲が出来るといいなぁと思いました

2008年04月26日
第20回目!
♪練習曲:Bean's♪基礎練習・アンパンマン・サザエさん(オープニング&エンディング)・大きな古時計
♪本日の参加者:
演奏者*フルート2・クラリネット2(内アルト1)・トランペット1・トロンボーン1
計:大人6名+キッズ7名→13名参加
♪本日のヒトコト♪(きょんたろう@Tp)
パートが少ないせいか時々メロディーがなかったり、一人だけで吹いていたりすることもありました。
でもやっぱり合奏するのっていいなーと学生時代を思い出しました
私は自分の事に精一杯で他の音まで聴けず、皆さんと合わせられなくてすみませんでした
最後に息子にハッピーバースデー
を歌ってもらい感動です。家にばっかいる私にとって身内以外の人に歌ってもらうことは少ないので・・・ありがとうございました
----------
>HP管理者より。
偶然にも今日お誕生日の子がいました。
練習後片付けながらのバースデーソングでも
喜んでもらえてよかったです(苦笑)
今頃は家族でのお誕生会も終ったかしら…!?
♪本日の参加者:
演奏者*フルート2・クラリネット2(内アルト1)・トランペット1・トロンボーン1
計:大人6名+キッズ7名→13名参加
♪本日のヒトコト♪(きょんたろう@Tp)
パートが少ないせいか時々メロディーがなかったり、一人だけで吹いていたりすることもありました。
でもやっぱり合奏するのっていいなーと学生時代を思い出しました

私は自分の事に精一杯で他の音まで聴けず、皆さんと合わせられなくてすみませんでした

最後に息子にハッピーバースデー


----------
>HP管理者より。
偶然にも今日お誕生日の子がいました。
練習後片付けながらのバースデーソングでも

今頃は家族でのお誕生会も終ったかしら…!?
2008年04月19日
第19回目!
♪本日の参加者:
演奏者*クラリネット1・トランペット2・パーカッション1・キッズ担当1
計:大人5名(内パパ1)+キッズ6名→17名参加
♪本日のヒトコト♪(ねこぱんち@Cl*今日はキッズ担当)
参加メンバー
今日はサビシイ人数だったので、個人練習になりました
やはり4月は学校行事などで、参加できる人が少ないようです。
今日私はケガ人だったので、楽器が吹けずキッズ専属になりました。
ウチの娘がメンバーさんのお子さんのオモチャを壊してしまい謝ったところ姉妹のお姉ちゃん2人は怒りもせず許してくれました
こういった体験を通して、ウチの娘も人を許せる優しい気持ちを学んで欲しいと思いました。
----------
>HP管理者より。
覚悟はしていましたが、やっぱり4月は出席率
です。。。
でも、家庭優先
ですから、みなさん、落ち着いたらぼちぼち出てきてくださいねー
…こんな人数の少ない回でも、今回は見学(参加)さんが一名いらっしゃいました
)
演奏者*クラリネット1・トランペット2・パーカッション1・キッズ担当1
計:大人5名(内パパ1)+キッズ6名→17名参加
♪本日のヒトコト♪(ねこぱんち@Cl*今日はキッズ担当)
参加メンバー
今日はサビシイ人数だったので、個人練習になりました

やはり4月は学校行事などで、参加できる人が少ないようです。
今日私はケガ人だったので、楽器が吹けずキッズ専属になりました。
ウチの娘がメンバーさんのお子さんのオモチャを壊してしまい謝ったところ姉妹のお姉ちゃん2人は怒りもせず許してくれました

こういった体験を通して、ウチの娘も人を許せる優しい気持ちを学んで欲しいと思いました。
----------
>HP管理者より。
覚悟はしていましたが、やっぱり4月は出席率


でも、家庭優先


…こんな人数の少ない回でも、今回は見学(参加)さんが一名いらっしゃいました

2008年03月15日
第18回目!
♪練習曲:(Bean's♪基礎練習)・サザエさん
♪本日の参加者:
演奏者*フルート1・クラリネット3・Aサックス1・トランペット1・ホルン1・ユーフォニアム1・パーカッション1
計:大人9名+キッズ11名→20名参加(+見学1)
♪本日のヒトコト♪(いちご大福@Fl)
今回の練習は指揮者不在のため、円の形態で合奏しました。
直前に配られた「Bean's♪基礎練習」を始めにとりあえずやったわけですが…なかなか綺麗なハーモニーとは言いがたい(-д-;)ま、これからぼちぼちと…
あとは「サザエさんのオープニング」
こちらは曲の始めがなかなかスッキリ合わなくて何回もやり直したりしたわけですが、ただなんとなく合わせるだけの合奏じゃなくて、こうした方がいいんじゃないか的な感じの意見がいろいろでて、私的には楽しい合奏でしたo(^-^)o
前回欠席してしまった私は早く指揮者のいる練習に参加したいです(*^_^*)
----------
>HP管理者より。
この後、指揮者……仕事で異動が発表される
♪本日の参加者:
演奏者*フルート1・クラリネット3・Aサックス1・トランペット1・ホルン1・ユーフォニアム1・パーカッション1
計:大人9名+キッズ11名→20名参加(+見学1)
♪本日のヒトコト♪(いちご大福@Fl)
今回の練習は指揮者不在のため、円の形態で合奏しました。
直前に配られた「Bean's♪基礎練習」を始めにとりあえずやったわけですが…なかなか綺麗なハーモニーとは言いがたい(-д-;)ま、これからぼちぼちと…
あとは「サザエさんのオープニング」
こちらは曲の始めがなかなかスッキリ合わなくて何回もやり直したりしたわけですが、ただなんとなく合わせるだけの合奏じゃなくて、こうした方がいいんじゃないか的な感じの意見がいろいろでて、私的には楽しい合奏でしたo(^-^)o
前回欠席してしまった私は早く指揮者のいる練習に参加したいです(*^_^*)
----------
>HP管理者より。
この後、指揮者……仕事で異動が発表される

2008年03月08日
第17回目!
♪練習曲:勇気100%・サザエさん
♪本日の参加者:
演奏者*指揮者1・フルート1・クラリネット2・トランペット2・ユーフォニアム1・パーカッション1
計:大人8名+キッズ9名→17名参加
♪本日のヒトコト♪(AYUママ@Tp)
みなさん今日の練習お疲れ様でした
練習もランチも、親子共々とっても楽しませていただきました
やっぱり指揮者が居るっていいな~なんて思いながら吹いていました。
いろいろ指摘してもらえると自分に対しての課題ができるし、吹いていると自分のブランクを補うので精一杯でまわりが見えていなかったんだな~。なんて思ったり。
何よりも練習の効率があがって、練習で曲がまとまってきているな~と実感できて楽しかったです
今日は子供にも邪魔されずに楽器も吹けたし、ランチでいろいろお話できて楽しかったし、と~~~っても有意義な一日でした。
子供も疲れて帰りの車で寝込んでまだ起きないしちょっとラッキー
ちなみに長女は帰ってくるなりWiiしてます
※補足
前回の練習で大人たちが「自己紹介」をしました。
今回はキッズから「私たちもやりたい
」との声があがり、子供たちの自己紹介タイムを設けました。ちっちゃい子・上手に喋れない子は、ママが代わりに喋ってくれましたょ
----------
>HP管理者より。
ついに!指揮者現る
なのですょぉ!!
(ワタシも行きたかったー!@欠席者の叫びw)
発足半年以上経ち、段々と練習内容を密にすることを考えてくる時期となりました。
プレイヤーとして参加している方に指揮をしていただくことに意見が多々ありましたが、「良い音楽を作りたい
」という気持ちは全員一致ですw
練習後、振ったご本人は『指揮はあんな感じでよかったのかな~?』と心配していたようですが、感想はこうですょ!是非これからもよろしくお願いします
&、ハッピーバースディ
(w
前々回の練習より、練習後の「ランチ会」を開催しております。
2時間の練習時間は吹くことにいっぱいいっぱい
ママ同士のおしゃべりは練習後にゆっくりと…ね
(実は子ども達は子ども達で集まって団結して(←!?)遊んでるんですょね
)
♪本日の参加者:
演奏者*指揮者1・フルート1・クラリネット2・トランペット2・ユーフォニアム1・パーカッション1
計:大人8名+キッズ9名→17名参加
♪本日のヒトコト♪(AYUママ@Tp)
みなさん今日の練習お疲れ様でした

練習もランチも、親子共々とっても楽しませていただきました

やっぱり指揮者が居るっていいな~なんて思いながら吹いていました。
いろいろ指摘してもらえると自分に対しての課題ができるし、吹いていると自分のブランクを補うので精一杯でまわりが見えていなかったんだな~。なんて思ったり。
何よりも練習の効率があがって、練習で曲がまとまってきているな~と実感できて楽しかったです

今日は子供にも邪魔されずに楽器も吹けたし、ランチでいろいろお話できて楽しかったし、と~~~っても有意義な一日でした。
子供も疲れて帰りの車で寝込んでまだ起きないしちょっとラッキー


※補足
前回の練習で大人たちが「自己紹介」をしました。
今回はキッズから「私たちもやりたい


----------
>HP管理者より。
ついに!指揮者現る

なのですょぉ!!
(ワタシも行きたかったー!@欠席者の叫びw)
発足半年以上経ち、段々と練習内容を密にすることを考えてくる時期となりました。
プレイヤーとして参加している方に指揮をしていただくことに意見が多々ありましたが、「良い音楽を作りたい

練習後、振ったご本人は『指揮はあんな感じでよかったのかな~?』と心配していたようですが、感想はこうですょ!是非これからもよろしくお願いします

&、ハッピーバースディ

前々回の練習より、練習後の「ランチ会」を開催しております。
2時間の練習時間は吹くことにいっぱいいっぱい

ママ同士のおしゃべりは練習後にゆっくりと…ね

(実は子ども達は子ども達で集まって団結して(←!?)遊んでるんですょね

2008年02月16日
第16回目!
♪練習曲:勇気100%・サザエさん
♪本日の参加者:
演奏者*フルート1・クラリネット2・Aサックス1・トランペット2・ホルン1・ユーフォニアム1・パーカッション1
計:大人9名+キッズ10名→19名参加
♪本日のヒトコト♪(カール@Cl)
本日は天候の悪い中
お疲れ様でした。あんまり人が集まらないかな~と予想してましたが本日初参加の方もおりまして結構集まったと思います
今日の活動内容は、自己紹介をしたあとにサザエさんと勇気100%を合奏しました。
自己紹介はみなさんの楽器始めたキッカケとか聞けてよかったですね。
それより何よりみなさんの名前がわかってよかったです
覚えきれないけど…(苦笑)
----------
>HP管理者より。
なかなかみんなの顔と名前が一致しない
という意見が多々あり…。
今回は合奏前に「自己紹介タイム」を入れてみました
…フツーに自己紹介じゃなくて(ニヤリ)、質問項目を予め紙に書いて用意し、それに沿って答えていく形で。
質問項目が多かったせいで合奏時間が短くなってしまいましたゴメンなさい(滝汗)>by質問用紙作った張本人w
休んだ方のために、mixiであらためて自己紹介トピを立てています。是非読んでみてくださいね
自己紹介タイムは、今後、定期的にやっていきたいと思っています
♪本日の参加者:
演奏者*フルート1・クラリネット2・Aサックス1・トランペット2・ホルン1・ユーフォニアム1・パーカッション1
計:大人9名+キッズ10名→19名参加
♪本日のヒトコト♪(カール@Cl)
本日は天候の悪い中


今日の活動内容は、自己紹介をしたあとにサザエさんと勇気100%を合奏しました。
自己紹介はみなさんの楽器始めたキッカケとか聞けてよかったですね。
それより何よりみなさんの名前がわかってよかったです

----------
>HP管理者より。
なかなかみんなの顔と名前が一致しない

今回は合奏前に「自己紹介タイム」を入れてみました

…フツーに自己紹介じゃなくて(ニヤリ)、質問項目を予め紙に書いて用意し、それに沿って答えていく形で。
質問項目が多かったせいで合奏時間が短くなってしまいましたゴメンなさい(滝汗)>by質問用紙作った張本人w
休んだ方のために、mixiであらためて自己紹介トピを立てています。是非読んでみてくださいね

自己紹介タイムは、今後、定期的にやっていきたいと思っています

2008年02月02日
第15回目!
♪練習曲:勇気100%・手のひらを太陽に・サザエさん・大きな古時計
♪本日の参加者:
演奏者*オーボエ1・フルート2・クラリネット2・Aサックス1・トランペット1・ホルン1・ユーフォニアム1・パーカッション1
計:大人10名+キッズ10名→20名参加
♪本日のヒトコト♪(mario@Hr)
久しぶりに出席させていただきました。
人数も増えて楽しかったです
ウチの子もお姉さんたちに遊んでもらって喜んでいました。
11:15頃から合奏。
大きな古時計♪のところでチビ授乳
のため、吹かずに聴かせてもらいましたが、やはり低音があった方が安心感があると思いました…。
練習の雰囲気についてですが、どこをどうした方が…という話し合いがほとんどなかったのが気になります。
指揮者がいないのなら、お互い提案しあうのがいいと思うのですが、それができるほどの信頼関係がないから、ただ合わせるだけ、になってしまうのだと思います。
やはり、一緒に音楽をやっていく仲間として、このままではサミシイなぁ…と思いました。
----------
>HP管理者より。
演奏者数が増えたものの、未だに指揮者不在のBean's♪です
なので、合奏の際のリーダー的存在が必要になってきますし、練習内容もそろそろ見直さなきゃならない時期になってきました。
3月末には初めての「総会」を予定しています。
新年度の4月からは、より一層「濃い」練習にしていきたいと思っています。
♪本日の参加者:
演奏者*オーボエ1・フルート2・クラリネット2・Aサックス1・トランペット1・ホルン1・ユーフォニアム1・パーカッション1
計:大人10名+キッズ10名→20名参加
♪本日のヒトコト♪(mario@Hr)
久しぶりに出席させていただきました。
人数も増えて楽しかったです

ウチの子もお姉さんたちに遊んでもらって喜んでいました。
11:15頃から合奏。
大きな古時計♪のところでチビ授乳

練習の雰囲気についてですが、どこをどうした方が…という話し合いがほとんどなかったのが気になります。
指揮者がいないのなら、お互い提案しあうのがいいと思うのですが、それができるほどの信頼関係がないから、ただ合わせるだけ、になってしまうのだと思います。
やはり、一緒に音楽をやっていく仲間として、このままではサミシイなぁ…と思いました。
----------
>HP管理者より。
演奏者数が増えたものの、未だに指揮者不在のBean's♪です

なので、合奏の際のリーダー的存在が必要になってきますし、練習内容もそろそろ見直さなきゃならない時期になってきました。
3月末には初めての「総会」を予定しています。
新年度の4月からは、より一層「濃い」練習にしていきたいと思っています。
2008年01月26日
第14回目!
♪練習曲:サザエさん・勇気100%・大きな古時計
♪本日の参加者:
演奏者*オーボエ1・フルート1・Aサックス1・トランペット1・ユーフォニアム1・パーカッション1
計:大人6名+キッズ6名→12名参加
♪本日のヒトコト♪(googoo@Per)
皆さん吹雪の中ご苦労様でした
なんとか合奏できる人数集まって一安心でした
----------
>HP管理者より。
庄内名物?地吹雪の季節となりました。。。
週中ごろより天気が心配で心配で………
みなさん、運転に気をつけましょう!!
そして危険を感じたら無理しないで!w(…今回は泣く泣く引き返したのが1名。。。)
♪本日の参加者:
演奏者*オーボエ1・フルート1・Aサックス1・トランペット1・ユーフォニアム1・パーカッション1
計:大人6名+キッズ6名→12名参加
♪本日のヒトコト♪(googoo@Per)
皆さん吹雪の中ご苦労様でした

なんとか合奏できる人数集まって一安心でした

----------
>HP管理者より。
庄内名物?地吹雪の季節となりました。。。
週中ごろより天気が心配で心配で………

みなさん、運転に気をつけましょう!!
そして危険を感じたら無理しないで!w(…今回は泣く泣く引き返したのが1名。。。)
2008年01月12日
第13回目!
♪練習曲:勇気100%・おしりかじりむし・サザエさん
♪本日の参加者:
演奏者*オーボエ1・フルート2・クラリネット2・Aクラリネット1・Aサックス1・トランペット1・ユーフォニアム1・パーカッション1
・サポート1 (内、パパ3含む)
計:大人11名+キッズ10名→21名参加
♪本日のヒトコト♪(たくまさはる@A・sax)
本日は、子供達がたくさんいて賑やかな日でした
圧倒的に女の子が多く、家の息子は段々と弱気になり
またまた、ママべったりに
練習に行くといつもとは違う息子の姿が見られます(笑)
「サザエさん」を中心に合奏。
最後は「おしりかじりむし」で締めました。
ドラムセットが入ってから初めての参加でしたが、感じが違いますね~
一気にまとまりが良くなったような気がします
私も、落ちないようもっと練習しないと!
----------
>HP管理者より。
2008年最初の練習、が、今までの最高の大人数!
…そろそろ練習会場が狭いかな
♪本日の参加者:
演奏者*オーボエ1・フルート2・クラリネット2・Aクラリネット1・Aサックス1・トランペット1・ユーフォニアム1・パーカッション1
・サポート1 (内、パパ3含む)
計:大人11名+キッズ10名→21名参加
♪本日のヒトコト♪(たくまさはる@A・sax)
本日は、子供達がたくさんいて賑やかな日でした

圧倒的に女の子が多く、家の息子は段々と弱気になり

またまた、ママべったりに

「サザエさん」を中心に合奏。
最後は「おしりかじりむし」で締めました。
ドラムセットが入ってから初めての参加でしたが、感じが違いますね~

一気にまとまりが良くなったような気がします

私も、落ちないようもっと練習しないと!
----------
>HP管理者より。
2008年最初の練習、が、今までの最高の大人数!
…そろそろ練習会場が狭いかな
